城熱の祭典!
今年もお城EXPOの季節がやってきました!!
毎年盛り上がりを見せるお城EXPOですが、今年も充分な新型コロナウイルス対策の中、盛大に行われました。
「群馬御城印戦国サミット」開催のため、視察に行ってきましたのでその様子をお伝えします。
お城EXPO2021概要
名称 | お城EXPO2021 |
日程 | 2021年12月17日・18日 |
会場 | パシフィコ横浜ノース |
主催 | お城EXPO実行委員会 |
後援 | 観光庁・観光局・観光コンベンション等 |
料金 | 入城券当日2000円(一般) |
プログラムオンライン視聴 | 1200円(1講演あたり) |
前売りチケット(1700円)はセブンやローソンで購入できました。
その他数量限定で「オリジナル御城印帳付き入城券」もあり、完売していました。
お城EXPO2021視察
会場は「パシフィコ横浜ノース」
お城EXPO2021の会場は「パシフィコ横浜ノース」
2020年4月24日、新たにオープンした国内最大規模約6,300㎡の多目的ホールがある施設です。
私は17日の販売応援のため群馬から向かいます。
朝4時くらいに出発し、休憩しながら現地に到着♪
まだ道路も空いていて、駐車場にもなんなく停められました。
出店専用の通用口から入ると・・・
まだほとんど人がいなくてテンション上がります!!!!
広いし綺麗!
パシフィコ横浜は「日本最大級の複合MICE施設」なんだとか。
POINT
MICEとは、Meeting(企業会議・研修)、Incentive Travel(報奨・研修旅行)、Convention(政府主催会議・学術会議・業界会議)、ExhibitionまたはEvent(展示会・見本市・イベント)の頭4文字からなる造語です。
お城EXPO出店準備
では早速出店準備に移ります。
ここは「群馬御城印プロジェクト」のブース。
代表の吉澤さんは「群馬御城印戦国サミットー鶴翼の陣ー」の主催者でもあります。
今日は先行販売オリジナルの御城印を販売します。
お城EXPOの様子
開城すると沢山のお城ファンの人たちが各ブースを見て回ります。
限定の御城印目当ての人が多い様子。
「群馬御城印プロジェクト」の吉澤さんは来てくれたお客様たちと戦国についての話に花を咲かせております。
そして群馬甲冑会のみなさんも参戦してくださいました。
各ブースではオリジナルグッズの販売や、アンケート回答でプレゼント企画など、内容盛りだくさん。
SNSフォローでグッズプレゼントとかが多くて参考になりました!
フォローしてもらうことで定期的に各地の魅力に目に触れてもらえますしね。
あるタイミングで「旅行どこいこうかー」ってなった時に、情報が沢山あれば来てもらいやすくもなる♪
あ、それからお城のゆるキャラも沢山いました!
ぐんまちゃん、サミットに来てくれないかなー。
お城EXPOのイベント
今回のお城EXPO2021のイベントには「上州真田武将隊」が出演!!
「群馬御城印戦国サミットー鶴翼の陣ー」主催者の1人です。
群馬でも各地でイベント出演しており、企業や団体からの依頼も受けています。
殺陣が本当にかっこいいので、気になる方はチェックしてみてください。
視察結果
私は17日しかお手伝いできませんでしたが、有料イベントにも関わらず本当にたくさんの来場者さんがいらっしゃっていました。
それだけ歴史や戦国、お城が好きな人が多いんだなーと実感。
「群馬御城印プロジェクト」代表の吉澤さんと話していた人たちは皆目を輝かせていたのが印象的でした。
群馬県の魅力も全国に届いたらいいな!
・・・ということで、ちょっとまとめてみましたよ。
次のミーティングで提出してみよ♪
また次回進展がありましたら報告しますね。
現在の詳細は「イベント情報」にて最新情報を更新していますので、チェックしてください。
※当日宿泊は満室!!!
前泊(10日の宿泊)は受付中です!!
※満室になる可能性がありますので、お早めにご予約ください。
ご予約はこちら【ホテル1-2-3前橋マーキュリー公式サイト】
まとめ
いよいよサミットまで2ヶ月切りました!
※サミットは2022年4月29日・30日に延期です
お城EXPOで学んだことを活かし、サミット成功させたいっ。
今回のお城EXPO視察&販売補助は、とっても楽しくて勉強にもなり、良い経験をさせていただきました(^ ^)
マーキュリー倶楽部では、サミット当日の朝、早くきた人向けに「倶楽部であたたかーいお茶を飲んで談笑しながら開城待ち(朝食チケット付き)」ができるプランを販売しようかと考えています。
詳細が決まり次第、こちらも「イベント情報」に載せていきますね。